ピアノ 子育てサロンmidoriさんにてリトミックレッスンをしました 9月末、ご縁があり、子育てサロンmidoriさんにてリトミックレッスンをさせていただきました。 前橋コミュニティーセンターという綺麗な会場でした。 台風の影響がある中でほぼ満席で、前橋、高崎、富岡よりお越しくださいました。 9月ではあります... 2022.10.08 ピアノリトブログ未分類
ピアノ 元気が出る!!! リトミックを教えられるようになる!と決めて、東京に勉強しに行って、初めての試験後の飲み会。 試験官の井上幸子先生とパチリ。(日本子ども教育センター理事長 井上幸子先生) もう4年が経とうとしてるんだなと、あっという間のような、長かったような... 2022.09.19 ピアノリトブログリトミック
ピアノ 児童発達支援施設リトミック 前橋市 児童発達支援施設 あずいずきっずでリトミック 月1回リトミックで入らせていただいている、あずいずきっずリトミックでした。未就園児のお友達とたくさん楽しみました。 子どもたちは本当に人懐っこくて、初めて会った時から、抱きついてくれたり... 2022.08.25 ピアノリトブログリトミック
ピアノ 7月リトミック 夏ですね。7月のリトミックの一部を紹介します。 お星さまの活動です。 お星さまを持ってキラキラしたり、流れ星を表現しました。 きらきら星の歌を歌って、最後にお星さまを持って、かっこいいポーズを決めました。 即興でポーズを取るのは大人だとなか... 2022.08.10 ピアノリトブログリトミック
ピアノ ヨガコラボ無事終了しました 6月30日渡辺江美子先生との「ヨガ&ピアノ」コラボ 無事終了しました。 ヨガのピアノ伴奏を努めさせていただきました。 ヨガの伴奏で気をつけたことは、レッスン中の江美子先生とのアイコンタクト、息を大きく吸う時、息を吐いてリラックスする時は音... 2022.07.15 ピアノリトブログリトミック
ピアノ 6月リトミック 6月は梅雨ということで、雨を題材としたリトミックをしました。 雨がポツポツとふる様子をタンバリンに人差し指でポツポツ表現しました。 規則的なリズムだったり、バシャバシャ土砂降りになったり、音楽に合わせてタンバリンをたたきました。 雨が止むと... 2022.07.09 ピアノリトブログリトミック
ピアノ 大友児童館リトミック 去年から、前橋市の大友児童館でリトミックを担当させていただいています。 6月8日、午前に行います。 梅雨に入る頃なので、かたつむりの歌や、かえるの歌など、馴染みのある歌を歌って楽しもうと考えています。 事前に大友児童館に、予約が必要です。 ... 2022.06.02 ピアノリトブログリトミック
ピアノ 児童発達支援施設でリトミック 児童発達支援施設 「あずいずきっず」さんでリトミックを行っています。 1歳から未就学児さんが参加してくれました。 お部屋に入るなり、ギューっとしてくれるお友達や、楽器に興味津々でずっと眺めているお友達もいました。 音楽を聴くと身体いっぱい表... 2022.05.25 ピアノリトブログリトミック未分類
ピアノ 製作について 製作について リトフレンドリトミックでは、製作活動があります。 リトミックで身体を沢山動かした後(粗大運動)、手先を使う(微細運動)製作を行います。 リトミックで活動したことをインプットしたり、製作を通じて親子の大切なコミュニケーションの機... 2022.04.26 ピアノリトブログリトミック
ピアノ オーディション合格 教室の生徒さん、伴奏オーディション合格! 前橋市立の小学校 卒業生へ贈る歌、伴奏オーディションに、見事合格しました! おめでとうございます! 年明けてからオーディションを受けたいと、猛特訓が始まりましたね。 そして、コロナウイルスが猛威を奮... 2022.03.14 ピアノリトブログ