未分類 ヨガ&ピアノ コラボ開催 ヨガ&ピアノヨガの江美子先生とコラボ開催します。1年半ぶりに江美子先生とご一緒させていただく事になりました。江美子先生の気持ちの良いヨガ、素敵な声に、癒されながらピアノを弾くことが出来るなんて幸せです。大学... 2022.06.16 未分類
リトブログ 大友児童館リトミック 6月8日に前橋市の大友児童館にて第2回目のリトミックを行いました。1回目に来てくれたお友達も何人も来てくれました。初めての時には泣いてしまったお友達も、2回目には慣れてキラキラ笑顔で参加してくれました。やはり場所や人に慣れることは楽しむため... 2022.06.11 リトブログリトミック未分類
ピアノ 大友児童館リトミック 去年から、前橋市の大友児童館でリトミックを担当させていただいています。6月8日、午前に行います。梅雨に入る頃なので、かたつむりの歌や、かえるの歌など、馴染みのある歌を歌って楽しもうと考えています。事前に大友児童館に、予約が必要です。お友達の... 2022.06.02 ピアノリトブログリトミック
ピアノ 児童発達支援施設でリトミック 児童発達支援施設 「あずいずきっず」さんでリトミックを行っています。1歳から未就学児さんが参加してくれました。お部屋に入るなり、ギューっとしてくれるお友達や、楽器に興味津々でずっと眺めているお友達もいました。音楽を聴くと身体いっぱい表現して... 2022.05.25 ピアノリトブログリトミック未分類
リトブログ お花リトミック お花リトミックスカーフでお花を表現しました。歌、ピアノに合わせて、♪お花が笑った~ふわ~♪さいた~さいた~チューリップの花が~花びらがふわ~と広がると、自然と笑顔になりますね。色々な色のスカーフのお花が咲きます。「今日はピンクがいい!」「マ... 2022.05.12 リトブログリトミック未分類
リトブログ ボールポンポンリトミック ボールポンポンリトミックリトミックではボールを使った活動が沢山あります。ボールを投げるとき、まず身体は投げる準備をします。この動作が、音楽にも必要な動作なのです。せーの!という準備動作は、これはリトミックではアナクルーシスといいます。アナク... 2022.05.02 リトブログリトミック未分類
ピアノ 製作について 製作についてリトフレンドリトミックでは、製作活動があります。リトミックで身体を沢山動かした後(粗大運動)、手先を使う(微細運動)製作を行います。リトミックで活動したことをインプットしたり、製作を通じて親子の大切なコミュニケーションの機会にな... 2022.04.26 ピアノリトブログリトミック
リトブログ 園児リトミック残席1名 園児リトミック残席1名新規開講!園児リトミック!早速お申し込みが増えています。ピアノを近い将来習いたいというママのお声が多く、鍵盤導入につながるようなレッスンをします。幼児の場合は特に、音楽は教わるものではなく、音楽によって喜びを感じること... 2022.04.01 リトブログリトミック
リトブログ ひなまつり製作 ひなまつり製作ひなまつりの歌を歌って、きれいな色のスカーフを巻いてお雛様に変身してゆっくり歩いたり、ひなまつりのお供え物のリズム打ちをしました。最後に製作をしました。梅の花など小さく、細かい作業でしたが、一生懸命、集中して作る姿が見られまし... 2022.03.09 リトブログリトミック
リトブログ 親子で音楽を楽しむ素敵な時間 親子で音楽を楽しむ素敵な時間支援センターでリトミックをさせていただいていますが、赤ちゃんがお腹にいるときから、胎教にと毎回来てくださっていたママ。音楽を聴くとポコポコ赤ちゃんが動いているとか。赤ちゃんが生まれもう、6ヶ月程になり、びっくりす... 2022.03.03 リトブログリトミック未分類